・安全に管理する方法を知りたい
こんな要望にお応えします。
・コインチェックの口座開設方法
・二段認証のやり方
・簡単Q&A
結論:本記事では、誰でも簡単にコインチェックの口座開設ができるようになる方法を解説します。完全無料で10分で口座開設が終わりますよ。
・Coincheckアプリを2017年から使用
・Coincheck社のサイト参考にして作成
目次
事前に準備すべきもの
口座開設には以下の3つが必要になります。
メールアドレス
フリーアドレスで大丈夫です。
3日に1通くらいのペースでお知らせやキャンペーン情報が送られてきます。
また、不正なログインや取引防止のため、これらを実行した際に確認メールが届くようにも設定できるようになっています。
本人確認書類
口座開設時に以下の本人確認書類が必要になります。
いざ登録しようとしたときに以下の書類がないと登録を中断することになりますので、事前に用意しておきましょう。
- 運転免許証(表面/裏面)
- パスポート(顔写真欄/所持人記入欄)
- 個人番号カード(表面のみ)
- 住民基本台帳カード(表面/裏面)
- 運転経歴証明書(表面/裏面)
銀行口座
入出金をするための銀行口座が必要になります。
オススメの銀行口座は、「住信SBIネット銀行」か「GMOあおぞらネット銀行」
なぜなら振込手数料が無料にできる場合があるから。(ランクによって無料回数が決まる)
ゆうちょ銀行と比べても1回あたり200円以上はお得になりますね。
5万円未満の入金 | 220円 |
---|---|
5万円以上の入金 | 440円 |
今後取引を続けるつもりであれば「住信SBIネット銀行」か「GMOあおぞらネット銀行」で口座登録を行いましょう。
【アプリ用】具体的な口座開設方法と手順
アプリでの登録方法について解説します。
Coincheckから登録方法を解説している動画もあるので、こちらをご利用ください。
【PC用】具体的な口座開設方法と手順はこちらをクリック
【PC用】具体的な口座開設方法と手順
STEP1.アカウントの登録
CoinCheck こちらのリンクからCoincheckの公式に飛び、会員登録ボタンを押下します。

会員登録のページが表示されるので、メールアドレス、パスワードを登録しロボットではないにチェックを入れて登録します。

すると、登録したメールアドレス宛にメールが届くので、そちらに記載されているURLをクリックします。

重要事項の承諾を行います。
2つのボタンのうちの上のボタンをクリックして、重要事項を確認したうえでチェックをいれていきます。

これで重要事項の承諾は完了です。
STEP2.基本情報の入力
最後に本人確認書類の提出を行います。
本人確認書類を提出するボタンから、SMSの届く電話番号を入力します。

氏名、生年月日、性別、職業、住所などの基本情報を入力します。
STEP3.本人確認書類の提出
その後、本人確認書類の提出です。
「アプリが使えない、現住所記載の書類をお持ちでない方はこちら」をクリックしてください。
本人確認書類のアップロードを行います。
アップロード可能な書類はpng/jpg形式で合計50MBまでとなります。
・現住所の記載がない場合:本人確認書類+追加書類2種類の合計3種類
登録情報の審査完了後、登録住所宛てに簡易書留(転送不要)が届きます。
やっておきたいセキュリティ対策(二段認証)
二段階認証とは?
二段階認証は、IDやパスワードと別の認証の2つを行うことで不正ログインなどを防止する仕組みです。
暗号資産(仮想通貨)の出金には、Google Authenticator、もしくはSMS通知の二段階認証の設定が必要です。
二段階認証のやり方
二段階認証のやり方については、CoinCheckのサイトにわかりやすく記載されていますので以下のリンクを参考にして下さい。
コインチェックの口座開設に関するQ&A
口座開設するのにどれくらい時間がかかる?
登録・審査などがあるため、数日かかる場合があります。
基本的には2~3日みておけば大丈夫ですが、混雑具合によって1週間ほどかかる場合もありますので早めに申請しておきましょう。
年齢制限はありますか?
18歳以上75歳未満の方であれば口座開設ができます。
本人確認は危険?
危険ではありませんので大丈夫です。
金融業界では一般的なeKYCという方法で本人確認を行っています。
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の改正・施行を受けたことにより、この方法を採用することになりました。
コインチェック(coincheck)の口座開設まとめ
コインチェックは仮想通貨の売買や送金などには必須の取引所です。
サクッと口座開設しておきましょう。